新年度のレッスンがスタートし、早いものでもう1ヶ月経ちました🌸
ご入学とご進級、おめでとうございます!
また1年、みんなどんな成長をしていくかな?と、とても楽しみです☺︎
さて、すっかり春になり暖かい日が増えましたが、クリスマスおさらい会のご報告🎄
今回が初の試みでした。
1年の最後のまとめに、少し緊張しながらも楽しみながら人前で弾く機会を、そして頑張った生徒さんと支えてくださった保護者さまに労いと感謝を伝えたく、企画しました。
看板に娘が保育園で作ったサンタさんを引っ掛けて、お出迎えです🎅笑
たくさんのお申込みをいただき、2日間で全4回に分けての開催となりました。
インフルエンザが大流行していたため、残念ながら欠席になった方も数名いらっしゃいましたが
年内最後のレッスンにたくさんの子どもたちが来てくれて本当に嬉しいです🎄
大人の発表会では行っていますが、演奏前に自己紹介や曲紹介をしてもらいました。
基本的にはちょうど習っていて仕上げに近い曲を弾いてもらいましたが、クリスマスにちなんだ曲などもありました🎅
曲紹介のはずが、なぜか好きな食べ物を紹介してくれたグループも…😆
違う学校で「年組出席番号が全部同じ!」などの奇跡も起こり、すぐに打ち解けて盛り上がる子どもたちでした♫
全員ピアノを弾いて、ビンゴゲームを楽しんで景品をもらい、保護者さまへのプレゼントを選び、笑いと感謝の絶えない幸せな時間でした🎄
生徒さんたちがピアノを通して集中力や努力の継続を身につけるだけでなく、人との違いを認められたり、良いところをたくさん見つけたり、心も人生も豊かになれたら、これほど嬉しいことはありません。
ライバル同士競い合うではなく、仲間と楽しみ高め合える環境をこれからも作っていきたい!と、気持ちを新たにしたクリスマスおさらい会でした☺︎